広告 ライフハック

探し物を辞めよう|人生を【52日間増やす】コツ

シバケン

31歳 | 週末ブロガー/精神科医
日々の生活を「ちょこっとだけ」豊かにする情報を発信中。
適応障害に悩んだ経験があることから、気づけば精神科医に。
臨床と向き合うかたわら、お休みの日はオンライン英会話と海外旅行で現実逃避してます。苦手なものは行列と陽キャ・・・。

「あれ、カギが見当たらない・・・」とパニックに陥った経験があるのは、私だけではないでしょう。

シバケン
シバケン

あれ、むっちゃ焦るよね(笑)

しかし、失くしやすい物をスマートフォンで一元管理することで、探し物を「辞める」ことができます。

あなたの人生を52日間増やして、より有意義な時間を過ごせるようになるでしょう。

そこで本記事では、『探し物を辞めよう|人生を【52日間増やす】コツ』を紹介していきます。

具体的な商品も紹介するから、最後まで読んでくれな

もったいぶらずに結論だけ教えて!⇒

日本人は一生のうちに52日間も探し物をしていて、失くしやすい物はおおむね決まっています。

結論、スマートフォンを最大限活用することで、探し物からおさらばできます。

⇓気になる項目をタップ⇓

探し物は「辞める」

みなさんは人生のうちにどれくらい探し物をしているでしょうか?

チェック

Zippo社の調査によると、日本人は一生のうちに52日間も探し物をしています。

物を探すのに日本人が費やす時間は、1カ月あたり平均76分にもなることが分かりました。

(Zippoが「なくしもの」に関するグローバル調査結果を発表より引用)

ふと始まる探し物は、「無視できない人生の浪費」といっても過言ではありません。

世の中には「探し物を見つけ出す方法」のような情報があるようですが、こうした方法を用いた結果、私たちは2ヶ月近い時間を浪費しています。

私たちがすべきは、探し物を見つけ出すコツを追求することではなく、探し物を「辞める」ことです。

失くしやすい物を把握する

MAMORIO社は、10代〜70代の全国の男女500名を対象として、「家の中での物の捜索」に関するアンケート調査を実施しました。dmenu ニュースより引用。)

(画像:dmenu ニュース様より引用)

自宅で無くしやすいものは、1位に鍵、2位にスマートフォンという結果となりました。

次いで、その他(書類・アクセサリーなど)、カード類、メガネ、リモコンと続いています。

シバケン
シバケン

あるあるだね!

失くしやすい物はおおむね決まっているため、事前に見つけ出す対策を立てておけば、探し物を「辞める」ことができそうです。

結論、スマートフォンを最大限活用することで、探し物からおさらばできます。

上位から順に対策できるアイテムをまとめたので、一つずつ確認していきましょう。

アイテム① 忘れ物防止タグ

失くしやすい物ランキング1位は「鍵」なので、最優先で対策していきましょう。

忘れ物防止タグ(スマートタグ)を取り付けることで、スマートフォンから場所を探知できるようになります。

画像:Apple AirTagの使用例

代表的な忘れ物防止タグはAnker Eufy Security SmartTrackApple AirTagです。

私は両方持っているのですが、個人的にはSecurity SmartTrackがおススメです。

Security SmartTrackシリーズの魅力

  • Appleの「探す」機能が使える
  • 値段はAirTagより安い
  • AirTagより若干小さい

見た目はApple AirTag圧勝やけどな

私は数千円するカサを無くしてヒヤッとした経験があるのですが、忘れ物防止タグをつけていたのですぐに発見でき、すぐに不安から解放されました。

ケースがあった方が、はるかに使い勝手が良いので、検討している方はお忘れなく。

Anker Eufy Security SmartTrack

タグ型

カード型

財布やパスポートなどに使う場合は、カード型がいいでしょう。

Apple AirTag

精度はほとんど変わらないようですが、アップル純正にこだわりのある方はApple AirTagをおススメします。

アイテム② スマートウォッチ

自宅で失くしやすい物ランキング2位は「スマートフォン」。

パソコンから探知をかけることもできますが、自宅のどこにあるかは分かりません。

スマートウォッチを使えば、スマートフォンから遠隔で音を鳴らすことができます。

例:アップルウォッチの画面からiPhoneの音を鳴らすことができる

最低限の機能だけを求めるのであれば、Apple Watch SEで十分。

グーグルピクセルウォッチなどでも同様の機能はあるので、お使いのスマートフォンに合わせたスマートウォッチを活用してみましょう。

\ Apple Watch SE多数出品中 /

メルカリ公式サイト

アイテム③ スマホ一体型財布

画像:Sinjimoru様より引用

失くしやすい物ランキング2位は「カード類」となっていますが、おそらく財布のことを指すのでしょう。

スマホと財布を一体化してしまえば、スマホ経由で逆探知できます。

シンジポーチB-GRIPはスマホ一体型財布の最適解です。

クレジットカード3枚を収納できます。(公式は7枚と謳ってますが、それだとパンパンで実用性に欠けるかと・・・)

マグネット式で装着する仕様ですが、お使いのスマホがMagSafe非対応機種でも、対応のケースに装着すれば問題はありません。

画像:筆者のPixel 7aはMagSafe非対応。ケースに装着して使用している。

画像:スマホスタンドにもなる

キャッシュレス化が進んで、旧来型の財布を持ち歩く意義がなくなってきた現代。

探し物を卒業するために、スマホ一体型財布を採用してみてはいかがでしょうか?

アイテム④ スマートリモコン

自宅で失くしやすい物ランキング6位は「リモコン」でした。

Nature Remo mini 2はリーズナブルな価格ながら、実用性の高いスマートリモコンです。

  • テレビ
  • エアコン
  • 照明
  • 扇風機
  • ブルーレイレコーダー

一度リモコンの遠赤外線信号を覚えてしまえば、上記の家電は全てスマートフォンで操作できるようになります。

さらに、スマートスピーカーと連動させて、音声のみで操作することも可能です。

ミニマリストあやじまのブログ:家電はスマートスピーカーで音声操作では、設定方法まで解説されています。

画像:我が家ではエアコンの上に鎮座している。

私はNature Remo 3を使用していますが、オーバースペックだったので、最低限の機能を備えたNature Remo mini 2をおススメします。

シバケン
シバケン

Nature Remo 3はオーバースペックで高すぎ!

アイテム⑤ Google ドライブ

自宅で失くしやすい物ランキング3位「その他」に書類がありました。

書類を紙で保存する限り、探し物からは逃れられません。

必要な文書のみを選別し、コンビニでスキャニング。Google ドライブなどのクラウドから、いつでも検索をかけれるようにしましょう。

シバケン
シバケン

「どこからでも」っていうのも強いね!

Google ドライブ - 安全なオンライン ストレージ

Google ドライブ - 安全なオンライン ストレージ

Google LLC無料posted withアプリーチ

「自宅の本が溜まって、部屋を圧迫している・・・」という方も少なくないでしょう。

BOOKSCANなどの電子書籍化サービスを使えば、クラウドから一瞬で取り出せるようになります。

【BOOKSCANレビュー】圧倒的スキャン品質の良サービス

本記事で分かること ・紙の本をデータ化する必要なんてあるの?・BOOKSCANってどんな会社?何をしてくれるの?・電子書籍化サービスBOOKSCANのメリット・デメリットを教えて!・ぶっちゃけBOOK ...

続きを見る

番外編 アイカサ

屋外での代表的な忘れ物といえば、「傘」でしょう。

忘れ物防止タグを付けるのも一つの手ですが、いっそのことレンタルしてしまいましょう。

アイカサは、日本初の本格的な傘のシェアリングサービスです。

最寄りの傘スポットでアイカサをレンタルし、アプリで傘の柄についたQRコードを読み取って使用します。

画像:QRを読み取ると、ロック解除用のダイヤルが送られる

雨が止んだら最寄りの傘スポットに傘を返却するだけ。

ビニール傘を使い捨てることがないので、環境にも配慮できて一石二鳥ですね。

シバケン
シバケン

カサの質も素晴らしいよ!

アイカサ -傘レンタルアプリ- iKASA

アイカサ -傘レンタルアプリ- iKASA

株式会社NatureInnovationGroup無料posted withアプリーチ

まとめ

本記事では『探し物を辞めよう。人生を【52日間増やす】コツ』を紹介してきました。

探し物防止アイテムは以下の通りです。

「あれ、どこいった?」とバタバタする前に、スマートフォンを最大限活用して、探し物からおさらばしちゃいましょう

シバケン
シバケン

以上、シバケンでした!

  • この記事を書いた人

シバケン

31歳 | 週末ブロガー/精神科医
日々の生活を「ちょこっとだけ」豊かにする情報を発信中。
適応障害に悩んだ経験があることから、気づけば精神科医に。
臨床と向き合うかたわら、お休みの日はオンライン英会話と海外旅行で現実逃避してます。苦手なものは行列と陽キャ・・・。

-ライフハック