こちらはアフィリエイトのため広告を掲載しています。

精神保健指定医とは?メリットや職務、資格取得の条件を解説

精神科の指定医って具体的にどんなことをしてるの?

精神保健指定医は精神科特有の資格で、他の科では類似のものがありません。

「実務上、どんな機能を果たしているのかイメージが湧かない!」という先生も少なくないのではないでしょうか?

そこで本記事では『精神保健指定医とは?メリットや職務、資格取得の条件』について説明していきます。

しーばん
しーばん

精神科医のぼくが、ここ最近の情報も踏まえながら解説するよ!

今すぐ相談するなら

オススメサイト特徴評価公式サイト

マイナビドクター
求人件数約20,000件以上(2024年7月時点)常勤・非常勤ともに求人数が豊富。一番おすすめ。

医師転職ドットコム
医師65,000名が選んだ転職サービス求人数多数。こだわり条件で検索できる。

エムスリーキャリア
医師の満足度96%※1
登録実績11年連続No.1※2
常勤の求人数多数で、利用者の満足度が高い。

民間医局
医師の4人に1人が会員登録大手が運営しており、オールラウンド。

リクルートドクターズキャリア
専任のエージェントが丁寧にサポートしーばんが転職に成功したサイト。検索項目が豊富
「※1 エムスリーキャリアでのアンケート実績(2014年)」
「※2 m3.comCAREERでの医師登録数(2023年4月時点)」

コンサルはガチャだから、2~3社に登録して、相見積もりをとるのが鉄則だぞ

精神保健指定医とは?

精神保健指定医とは重篤な精神障害のある患者に対して、強制力を伴う入院形態(措置入院や緊急措置入院、医療保護入院など)の入院判断を行う資格をもつ精神科医を指します。

精神科の臨床上、指定医の権限を用いる機会は多く精神科医として実務を行う上では極めて重要な資格です。

結論。むっちゃ大事な資格だ

以下に指定医ができた簡単ないきさつを説明します。「小難しい話はいらん!」という方は次の章まで読み飛ばしてください。(スキップして次の章に飛ぶ

精神科領域では法律の運用のもと、患者さんの同意によらない強制入院患隔離身体拘束などを治療上やむを得ず行う場合があります。

これらの判断は患者さんの人権侵害にあたる可能性があるため、高い診断力と倫理観をもつ医師が求められていました。

そこで昭和62年に精神衛生法が改正され、精神保健法が成立したことにより精神保健指定医制度が設けられました。

ここでは厚生労働大臣が一定の精神科実務経験を持ち、法律に関する研修を修了した医師を「精神保健指定医」として指定します。

精神保健指定医は厚生労働省から「患者の人権にも十分に配慮した医療を行うに必要な資質を備えている」とお墨付きを得た医師なのです。(参考:厚生労働省 精神保健指定医とは

ここからは、その具体的な職務内容について詳しく見ていきましょう。

精神保健指定医の職務内容とは?

精神保健指定医の職務は「医療機関における職務」と「公務員としての職務」の2つに大別されます。

公務員!?

公務員としての職務があるというのは、他の診療科ではあまりみられないことでしょう。

以下にそれぞれの職務の詳細を簡略に記載します。

医療機関等における職務

  • 任意入院者の退院制限
  • 措置症状の消退
  • 医療保護入院、応急入院
  • 隔離、身体拘束
  • 措置、医療保護入院の定期病状報告
  • 仮退院などに関する診察や判定

(引用:埼玉県久喜市の久喜すずのき病院様 )

公務員としての職務

  • 措置入院、措置入院の解除
  • 精神科病院に対する指導監督規定の立入調査などに関する診察や判定
  • 移送時の行動制限
  • 移送時の診察・判定
  • 精神医療審査会の調査権限の強化に伴う委員の診察
  • 精神障害者保健福祉手帳の返還命令時の診察

(引用:埼玉県久喜市の久喜すずのき病院様)

なんとなく分かるような分からないような

しーばん
しーばん

臨床上よく行う指定医の職務を、3つピックアップして説明するね!

よく遭遇する指定医の職務

  • 措置入院の判断を行う
  • 医療保護入院を行う
  • 隔離や身体拘束を行う

措置入院の判断を行う

措置入院とは患者さんが自分や他人に危害を加える恐れがある場合に、強制的に入院させることを指します。

この判断を行うには最低でも二人の精神保健指定医による診断が必要で、指定医を取得するとその一端を担うことになります。

なんか医学生時代にやったかも

上記でいうところの「公務員としての職務」にあたる業務です。なので、報酬は勤務する病院からではなく別途行政から支払いがあります。

「措置入院に係る措置診察をお願いします」との要請を受けて、一般的には勤務する病院とは別の医療機関で診察を行います。

医局のホワイトボードに「PM措置診察のため不在です」などの書き置きをして、病院を空ける形になりますね。

診察自体は10分間程度。措置に該当するか否かを書類に書き込むといった流れです。

医療保護入院を行う

医療保護入院は患者さんが治療の必要性を理解できず治療を拒否している場合に、家族や保護者の同意を得て行われる入院形態です。

精神保健指定医は患者さんの病状を評価し、医療保護入院が治療に必要かどうかを判断します。

家族や本人に対して入院の目的を説明し、(少なくとも家族の)理解を得ることが重要です。

治療上やむを得ないからこの入院形態の判断をするわけですが、本人が納得しないまま入院していく際は心が痛むときもあります。

医療保護入院も措置入院同様に患者さんの意思に反して行われることもあるため、やはり高い倫理観が求められます。

本人の同意がない入院は他の科では考えにくいよね

隔離や身体拘束を行う

精神科の現場では患者さんが自傷行為や他害行為を行うリスクがある場合や、治療の妨げとなる行動が見られる場合に隔離や身体拘束を行います。

精神保健指定医はこれらの処置を実施するかどうかを判断します。

隔離や身体拘束は患者さんの行動を制限する重大な行為であるため、治療上やむを得ない場合に限り慎重に検討されます。

またこれらの処置を行った後は患者さんの状態を定期的に確認し、症状が改善したらすぐに解除することが求められます。

患者さんの安全と人権を守りつつ、適切な治療環境を整えることが精神保健指定医の重要な役割です。

さらに隔離や身体拘束を行う理由や治療の進め方について、患者さんやご家族に丁寧に説明し理解を得る努力も欠かせません。

漫然と継続しないことも大事だぞ

精神保健指定医のメリット

精神科の診療コストの多くは精神保健指定医に紐づいているため指定医のあり、なしは年収に直結します。

一部のデータでは精神科医全体の平均年収は約1,230万円とされていますが、これは非指定医を含めた精神科医全体の数値だと考えられます。(参考:精神科医の平均年収はいくら?相場や割合、働き方、キャリアアップのポイントを解説

実際には精神保健指定医の有無で給与待遇に差をつける医療機関がほとんどなので、さらに高収入を得られると考えてよいでしょう。

医師のスキルや勤務先、地域によって異なりますが、精神保健指定医を持っているとざっと200-300万円ほど年収が高くなります。

精神科の求人には週4日勤務の案件がゴロゴロありますから、週1回の非常勤勤務や副業を組み合わせることで大きく収入を増やすことも可能です。

数100万円の差は大きいな

しーばん
しーばん

バイトの時給にも影響するから、経済的観点からも必須の資格だね!

精神科専門医との違いは?

ところで「専門医」と「指定医」はどう違うの?

精神科専門医は日本専門医機構認定の専門医です。

精神科専門医は特定の薬剤(クロザリル、コンサータ)を処方できたり、多剤処方時にも減算されないといった権限を持ってたりしますが、精神保健指定医の職務と比較するとその範囲はかなり限定的です。

また精神保健指定医とは違い、精神科専門医の有無で年収が変動するケースは稀です。

どちらかを選ぶとしたら、まずは精神保健指定医の取得を目指すべきでしょう。( 詳細は精神保健指定医と精神科専門医の違いにて)

精神保健指定医の資格を取得するための条件

指定医の取得って難しいのかな?

しーばん
しーばん

各科専門医と比較してハードルが高いということはないよ!

精神保健指定医になるには精神科医としての経験を最低でも3年間積んだ上で、研修を修了し、症例レポートを提出するなどいくつかの条件をクリアする必要があります。

ここでは精神保健指定医になるために必要な具体的なステップについて解説します。

必要な臨床経験を積む

精神保健指定医の資格を取得するには、少なくとも3年間は精神科医として従事した経験が求められます。(週4日32時間以上の必要はある)

後に説明しますが、レポートとして措置入院や医療保護入院症例が必要になるため、その中でも1年以上は精神科の入院病床がある医療施設での勤務が必須となります。

3年間をみっちり精神科単科病院で過ごしてもいいですし、

『精神科クリニックで2年程度勤務した後に、精神科単科病院に転職して1年半程度で症例を集める』といった柔軟な経験の積み方がありえます。

(参考:「精神保健指定医とは」 厚生労働省

指定の研修を修了する

精神保健指定医の資格を得るためには、厚生労働省が定める「精神保健指定医研修会」に参加し、研修を修了することが必要です。

この研修は2日間にわたって行われ、精神保健福祉法や精神科医療の倫理、治療に関する法的知識を中心に学びます。

眠気に襲われることもありますが、各科専門医のように学会に参加して単位取得をするといった小難しいことは必要ありません。

受講料は45,100円(2024年10月時点)

申請前1年以内に行われた研修が有効とされていますので、研修のタイミングには注意が必要です。

(参考:精神保健指定医研修会 公益社団法人日本精神科病院協会

症例レポートの提出・口頭試問

最後に症例レポートの提出と口頭試問です。

精神保健指定医の申請に必要な5分野の症例をそれぞれ1つずつ、合計5症例提出することが求められます。

提出されたレポートが合格となれば書面審査の通過です。その後、厚生労働省による口頭試験が行われます。

令和5年のデータではレポートの通過率:88.5%、口頭試問の通過率:96.8%なのでレポートさえ受かってしまえば、ほぼほぼ取得が期待できると言っていいかもしれません。

合格発表はレポート提出から約1年後となり、合格すれば正式に精神保健指定医として認定されます。

むちゃくちゃ難しいわけじゃなさそうだね!

noteやkindleで対策本が多数出てるから参考にしてみるといいぞ

指定医取得のための就職活動のコツ

最後に精神保健指定医を取得できる病院を見つけるための、就職活動時のポイントを紹介します。

医療保護入院・措置入院症例のある病院を選ぶ

ケースレポートの必須条件に、

「5症例とも、措置入院又は医療保護入院の症例に限り、1例以上は医療保護入院かつ1例以上は措置入院の症例とする。」というものがあります。(引用:精神保健指定医の新規申請について

つまり医療保護入院・措置入院の症例がなければ、物理的にレポートを作成することができません。

そのため安定してこれらの入院形態で入院する患者がいる病院を選ぶようにしましょう。

指定医を取得したばかりの先生がいる病院を選ぶ

レポート作成にあたり、病院から適切な指導が得られるかは施設によってまちまちです。

しばらく若い先生が入っておらず指導体制が機能していない病院もあります。

また病院から指定医の先生が輩出されていたとしても、精神保健福祉法の部分改正前だったり、不正の発覚で指定医の取得が厳格化する前だったりすると、フィードバックが不十分になる可能性があります。(※厚生労働省 精神保健指定医に対する行政処分等について

先に言及した通り、近年では合格率が90%近くまで回復していることから警戒しすぎる必要はないかもしれませんが、なるべく指定医を取得したばかりの先生がいる病院を選ぶのが無難でしょう。

転職エージェントを活用する

どうやったらそんな病院を見分けれるの?

しーばん
しーばん

そこは転職エージェントを活用するのがおすすめだよ!

彼らは一般に公開されていない非公開求人を多数抱えている他、各病院の裏事情にまで精通しています。

上記の条件を満たし、指定医を取得しやすい精神科単科病院を紹介してもらえる可能性が高いです。

一人で悩まずに転職エージェントに気軽に相談してみてください。通勤圏内の適切な施設をいくつかピックアップしてくれるはずです。

\ 無料登録して求人を確認! /

マイナビDOCTOR

求人件数約20,000件以上

指定医レポート作成用のおすすめ書籍

精神保健指定医レポート合格マニュアル


精神保健指定医レポート合格マニュアル

精神科医K.K.さんのkindle本です。

指定医を取るために研修先をどこにするか、指導医をどうするか、申請用紙の入手の仕方、レポートの書き方など、初めて指定医をとる人がつまずきやすいポイントを時系列に沿って解説しています。

ペーパバック版もあるので紙ベースで進めたい方にもおすすめです。

新制度 精神保健指定医ケースレポート攻略

精神科医ぷし.comさんのkindle本です。

表紙編と本文編に分かれており、それぞれ分かりやすく解説してくれています。

患者のケースにあてはめる必要はありますが、お手本の記載例がそのまま載せられていて使い勝手は抜群です。

精神保健指定医取得マニュアル

画像:精神保健指定医取得マニュアル②ケースレポート記述編【2024年最新版】|精神科医ぽろにあ 様より引用

精神科医ぽろにあさんのnote本。

[症例集め編]と[レポート記述編]に分かれています。

後者はやや高額ですが、症例のかなり詳細なところまで具体的に踏み込んだ記述例を載せてくれています。

精神保健指定医の職務や資格取得方法 まとめ

精神保健指定医は精神医療においてキャリアの幅が明確に広がる資格です。

この資格を目指す場合は、しっかりと計画を立て必要な経験を積んでいくことが成功のカギになります。

「何から始めたらいいか分からない!」という方は転職エージェントに相談してみましょう。

資格取得を目指しつつ理想的な職場をリストアップしてもらえる可能性があります。

資格取得後は高年収が期待できる求人の選択肢が増えるため、今のうちから関係性を築いておきましょう。

また転職サイトに希望条件だけ登録しておくと、公にできない内部事情も含めた好条件求人をGETできるかもしれませんよ。

この記事が、あなたのキャリア形成の手助けなれば嬉しい限りです。

クリックして今すぐ相談する

オススメサイト特徴評価公式サイト

マイナビドクター
求人件数約20,000件以上(2024年7月時点)常勤・非常勤ともに求人数が豊富。一番おすすめ。

医師転職ドットコム
医師65,000名が選んだ転職サービス求人数多数。こだわり条件で検索できる。

エムスリーキャリア
医師の満足度96%※1
登録実績11年連続No.1※2
常勤の求人数多数で、利用者の満足度が高い。

民間医局
医師の4人に1人が会員登録大手が運営しており、オールラウンド。

リクルートドクターズキャリア
専任のエージェントが丁寧にサポートしーばんが転職に成功したサイト。検索項目が豊富
「※1 エムスリーキャリアでのアンケート実績(2014年)」
「※2 m3.comCAREERでの医師登録数(2023年4月時点)」

しーばん
しーばん

以上、しーばんでした!

Twitterのフォローもよろしくな

-精神科医になる